法的問題が起こったときに,一から弁護士を探すには相当な時間がかかります。その結果,問題解決のタイミングを逃してしまい,問題が深刻化してしまうかもしれません。
やっと「この人に相談したい」という弁護士を見つけても,電話やメールでの相談は行っていないことが通常です。まずは事務所に電話をして弁護士の空いている日時の予約をとり,場合によっては何日も経過してようやく相談を受けてもらう,という流れとなることが一般的です。
弁護士との顧問契約により,
面会による法律相談を「優先的に」受けること
「電話,メール,FAX等による」法律相談を受けること
が可能になります。
特に,法的問題に発展するかどうか判断がつかない問題や,日々の業務でふっと疑問に思った問題などについても,電話等で気軽に相談を受けられる点は,大きなメリットです。
当事務所も,可能な限り,優先的に対応いたしますので,迅速な対応が期待できると思います。
顧問契約料については, 月額2万円から5万円(消費税が別途必要です。)が目安となります。
企業規模,相談の頻度・時間,契約書や請求書の作成・確認の頻度等に応じて, 合計3つのコース(❶シンプル・❷スタンダード・❸オーフン)を準備しております。詳細は,下記の表をご覧ください。
御社と打ち合わせをさせていただき、当事務所からコースのご提案をさせていただきます。従業員が5名以下の企業様であれば,シンプル・コース(月額2万円の顧問契約料)にて足りることが通常です。
顧問契約のご相談は,無料で行っておりますので,お気軽にお問い合わせください。